大人と子供の違いとは? ― 2016年02月21日 19:41
私は今、大人の方と小さなお子さん
(一番幼い方で4歳)を教えている
のですが、一番違うと感じることは、
お子さんは楽譜を読めないので、自
全と耳から曲を覚えるのですが、大
人の方は譜面で曲を覚えていらっしゃ
る方が多いことです。

お子さんは自分の音をよく聞いてい
るので、間違えるとすぐに気づきま
すが、大人の方は譜面に集中してい
ので、なかなかご自身の音に気が付
かない方がいらっしゃいます。
どちらが良いとは一概には言えない
のですが、ある程度年がいっている
生徒さんはきちんと譜面を見ながら
自分の音もきちんと聞いて、弾くこ
とが望ましいと思います。
両方を両立するのはなかなか難しい
ことなのですが、皆さん徐々に出来
るようになっていくと思います。

私の本業のホームページです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bu-nbu-n-violin.asablo.jp/blog/2016/02/21/8024659/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。